Tweets at 2022-02-22


Wordle 248 6/6 ⬛⬛⬛⬛🟨 🟨🟨⬛⬛🟨 🟨⬛⬛⬛🟨 ⬛🟨🟩⬛🟨 ⬛⬛🟩🟩⬛ 🟩🟩🟩🟩🟩 Inspiration

猫の日なのでシナリオ作業進めるにゃ #Dr.Hakase配信中 #REALITY https://t.co/36QRSwcKZo

https://t.co/fGSfLQcbJA in reply to o_ob

リアリュージョンさん、さいきん可愛くなったよね。 Playlist | PARTNER – Reallusion iClone | NVIDIA On-Demand https://t.co/G5YtlibDkq

@faruco10032 ひょっとして…フィールド研究者? それともウェット? in reply to faruco10032

@faruco10032 どんなフィールドでもプロフェッショナリズムだいじ。 in reply to faruco10032

メタバース内でのキャラクターデザイン、 身長を選べるなら選んでおきたい ・他者との関係 ・どんどん小さくなってしまう問題 例えていうならウマ娘のゴルシポジションを得ようと思ったら、最初から相対的な身長の高さが必要。

RT @yukimatJP: 🔥NAIST EDGE インタラクティブメディア研の Max Sawabe 先生に寄稿いただきました!「ツンデレインタラクション」はニュースで話題に💪 その他、快適なロボットとのインタラクションの研究について紹介いただきました。 快適なロボットと…

RT @VRStudioLab: 2022/2/28 情報処理学会インタラクション2022において、以下のインタラクティブ発表を予定しております。 (1D-03★)「VibeShare::Maptop―写真撮影・同時参加型バーチャル旅行システムの開発と評価」 山崎 勇祐,白井…

そんなわけで ファンサービス!?です https://t.co/a6UZLMaAcT in reply to o_ob

英文で論文を書く人にお勧めしたいツール。 このサイトで検索するとすぐに引用したい論文が見つかります。IEEEやACMなどのこっち系学会だけでなく、かなり横断的に発見できます。 https://t.co/pOppow13yd BI… https://t.co/gpqr5i0xeK

なお、Wikipediaにしか情報がないときはこちら(最終手段ですが) https://t.co/KcXylJsYhz in reply to o_ob

Mermaidでのステートマシン記述、便利だからもっと流行ってほしい。 https://t.co/5L0Q8YFEC7 https://t.co/YRzthADMqI

(おかげで設計の穴が自動で見つかるんだよ…) in reply to o_ob

Illustration: An Early Quasar via NASA https://t.co/Nm6qSewvFy https://t.co/b1r5XWVFU0

RT @sobagara_blend: 幻想水滸伝を現行機に移植して下さい

マーシャル・マキシマイザー – 柊マグネタイト ( Cover ) / VESPERBELL カスカ https://t.co/KKUJKfJfdQ https://t.co/GGIw7JCq0l

@marikocco 昔こんな記事が話題になりました https://t.co/EDmRszXfAg in reply to marikocco

@marikocco 最近改訂版を書いたりしています https://t.co/Fz0Qce8CqI in reply to marikocco

RT @cafeuha: Apple Mapsの撮影車は初めて見たな。 https://t.co/Pnkbj8GbdV

@knshtyk ちゃんとそこにいました https://t.co/0ej6VDDRR0 in reply to knshtyk

複合技術の隣接領域、しかも正解がないあたりを開拓するってすげー大変な仕事なんだなっていう気持ちになった

@SebasAi えらい in reply to SebasAi

@SebasAi いつも難しい開発がんばってえらい in reply to SebasAi

僕「確率論の用語でアートの論文書くのはかまいませんが、その概要と引用文献の数だと、どんな査読者付けられても文句は言えませんよ?」 なんだろう テンプレとして保存しておきたい構文

オンライン交流会終わり。

デジハリ大学院2022年度、ラボプロジェクトにて新しく「超メタバース・エンタテイメント・ラボ」を開設予定です。 ガイダンスは 2022年4月23日 (土) 14:00-15:00 を予定しております #DHGS #MMEL #DHGSVR22 #DHGSVR21

Tweets at 2022-02-21


はい終了! Wordle 247 4/6 ⬛⬛⬛⬛🟨 🟩⬛🟨🟩⬛ 🟩🟩⬛🟩🟩 🟩🟩🟩🟩🟩 in reply to o_ob

3行目で子音を2つ使う動物を試しているところが愛 in reply to o_ob

@needle コツメカワウソを入れましたね(仲間) in reply to needle

へえ・・・https://t.co/vtiUkXBouH ね https://t.co/e66bPIP089

Jekyllの条件分岐はliquidで実装されている。 条件分岐でnull文字列を拾う方法がないのが辛い https://t.co/P9LSJ0kVt5 オブジェクト自体の名前では判定できない(コンパイル時にエラー) =="" =… https://t.co/datUSVcxBd

@oukaichimon 「おっさんが美少女になる」をはじめるフラグだ… in reply to oukaichimon

まいにち配信11日目。おなか痛いけど頑張っていきたい月曜日の朝〜。 #DrHakase配信中 #REALITY https://t.co/MrBANl430D

きみとロボット ニンゲンッテ、ナンダ? 国内展覧会史上最大規模となる、約90種130点のロボットが大集結! #きみロボ展 | 日本科学未来館 (Miraikan) https://t.co/ENZfoUGvhP

@needle ここ数日、子音を2つもつ単語が続いていましたから… in reply to needle

@oukaichimon 話が面白ければいいんですよ たとえばマツコ・デラックスさんは美少女ではないし in reply to oukaichimon

@iamaoiji Return On Investment(ROI) in reply to iamaoiji

おなかの調子が絶好調。 会議の最中に、ウッってなるぐらい仕事している。

RT @mkmtut: @kencoro そういう抵抗勢力に一言「あなたが退職されたあとにすぐデジタル化されて、みんなが喜んでいたら嫌じゃないですか?」

@iamaoiji AppAnnie https://t.co/nnSixZtXBo in reply to iamaoiji

Barred Spiral Galaxy NGC 6217 via NASA https://t.co/u7mGOUDzUG https://t.co/mF29G0fsoA

RT @VRC_S_A_: 【イベント告知】 2/27(日)22時より、『理系集会'(プライム)』を開催します! こちらはイベントや特別講演をメインとした番外編となっております。 今回は三名の講演者様より「Vtuberを支える技術」と題して異なる視点からVtuber関連の技術に…

巨人の肩に乗ってからがスタート。 もしくは踏みつぶされるだけ。

うん…やるしかないな

シンプルなコードでの解決以上の解決はない あるとしても丁寧なエラー処理だけ

メタバース界のアルゴリズムとデータ構造と抽象化でこんなに戦うことになろうとは、誰が予想しただろうか。

アルゴリズム説明書き終わったときには誰もいなかった

#DMM英会話 アラバマ州のケイティさん(初) 南部英語に加えて、これは難しかった…野生動物は専門外なので。 vulnerable, inquiry, deforestation, threats, threatened, ex… https://t.co/jSBQMpfG94

そして #DMM英会話 値上げ! うーんどうしようかな… 4月からなので もうしばらく様子見します in reply to o_ob

RT @ganbare_amechan: 国立科学博物館(常設展)に、大人のサイズだけど異常に細い縄文人の骨があって『この人物は幼少期から四肢の麻痺を患っていたと考えられるが、(大人のサイズにまでなっているということは)長い間仲間たちの手厚い介護があったことがわかる』だって!!…

古病理学なんていう研究分野があるのか…尊いな… https://t.co/0S3x6dwCEA

Tweets at 2022-02-20

https://twitter.com/o_ob/statuses/1495366798405160961

珠玉の資料だ… https://t.co/tExI18wCju

RT @kenji2413: 「アニメシリーズ制作における 制作進行のマニュアル」 日本語版、英語版、中国語(簡体字)版 | 日本動画協会 https://t.co/CYTQxd1LGF

REALITY株式会社 GREE VR Studio Laboratoryのディレクターです。https://t.co/pmryQWbzYZやメタバースの近未来を開拓する研究開発、そのプロトタイプの発信、発明などの知財創出、社会実… https://t.co/RdAw5oDGbn

お…英語ユーザだ https://t.co/nJBskHeR4Q

あ、これも英語だ… #Koeuranai https://t.co/ofkLPWopaY

メタバースにおける新しいUXを研究開発して映像化して、こちらのYouTubeチャンネルや https://t.co/l3i27l2ddA Twitter @VRStudkoLab で公開しています。… https://t.co/YYpumfa23E in reply to o_ob

声に関する研究もやっています 無料で遊べるボイスチェンジャー 「転声こえうらない」 @koeuranai https://t.co/mBAhYKeWei in reply to o_ob

自分の声をCoeFontで使えるようにしてあります 声に関する研究はもうちょっとがんばりたい https://t.co/bNMtEH0zNo in reply to o_ob

「あそびの研究」も長年取り組んでいるテーマです 「メタバースと"遊び研究"の交差点」VRChat理系集会で講演してみたら意外と学びが多かった話https://t.co/9hIHMBCKvh in reply to o_ob

デジタルハリウッド大学大学院の教授でもあります 「人工現実」という講義を教えています https://t.co/Q1AfIA4DQ2 https://t.co/UJcCl5R82i in reply to o_ob

書籍「白井博士の未来のゲームデザイン -エンターテインメントシステムの科学」 @entsys_ https://t.co/xXGY23nw1f https://t.co/5h7SDaPXcl in reply to o_ob

そんなわけで固定ツイート更新しました 我ながらメタバースすぎて軽く自己紹介しただけでもマルチバースな人生・・・でもまだまだよ

@needle 文字間の微妙な空間が妙味ですね… in reply to needle

Unityに限らず「初学者の人」が職業人としてコードを書きたいなら読んで欲しい話。 https://t.co/lFQT7m4JIT

まあ流行り廃りもあるので、細かいことを箇条書きにするのは難しいのですが、 ・他人と一緒にチームで働く上で ・読んだだけでわかるコード/ドキュメント ・技術負債を増やさない ・こいつと話しして通じそうか?話聞いてくれそうか? みたいなところはいつの時代も大事ですね…。 in reply to o_ob

@needle あ、そうなんです。 「の」は中国語圏に輸出されています。 「的」とほぼ互換性があり、これを入れると「日本製で品質が高そう」と勝手に判断される傾向があるのでこの20年ぐらいで爆増しました。マルタイもそれを意識して海外… https://t.co/xwyuoeDSh7 in reply to needle

初学者→中級になるための個人的なおすすめ ・学校のプログラミングの授業で学んだ教科書は共通言語として持っておけ ・JavaDoc, jsdoc形式のコメントは学んでおいて損はない ・UML最近だとMermaid記法に慣れておくと… https://t.co/S9w26tkcmu in reply to o_ob

RT @izm: じゃあどうすれば学べるんだっていうと現場に入って死ぬほどコード読んでコードレビュー受ければイケるんだけど、それ以外のルートがあると良いなって思いました。 結論として仕事場以外で学んでいるあなたはステキ。応援しています!

@Kuroly7 各回の講演リストと動画リストありますか? in reply to Kuroly7

@CockatielMomiji お別れだ… in reply to CockatielMomiji

@syusake Audibleみたいなオーディオブック、あとはじぶんで朗読もいいですね in reply to syusake

@CockatielMomiji 一生再起動しなければいいんだよ もしくはChromebook Flexにするか https://t.co/B9GuKYFGNG in reply to CockatielMomiji

GoogleのChromebook FlexのページにApple Macbook Air/Proが並ぶのいいな…まあMacOSXもいいんだけど、OSの寿命がきているからな https://t.co/bAhD0UPIDd https://t.co/A0R8JpINqq

@Kuroly7 いや、そうではなくて「理系集会」としてのホームページ的な場所が今のところTwitterかYouTubeしかないですよね…まあそれでもいいんですけど 公開できるもので歴史を積み上げていくの大事です 最初はGithubPagesとかでいいです in reply to Kuroly7

2/21以降AWS ConfigはAWS Config Recordingで使っていたグローバルリソースをAWSパーティションのUS-EAST-1リージョンでのみレコーディングのみ新しいグローバルリソースタイプの構成アイテムを表示… https://t.co/Ht3gLB9UTz

RT @fumiko_wen: バイスのマスクをつけてバイスに会いに行ったら、どうなる?wwwww 戴上维斯的口罩去利维斯见面会啦! 维斯和利维超可爱! #仮面ライダーリバイス https://t.co/XioDy0YMDc

@Kuroly7 とりあえず手始めに https://t.co/akG4NtQ40d に登録してみました 口頭発表(招待・特別)としましたが、公開講演, セミナーでもいいかもしれない https://t.co/9ZiCudepsM https://t.co/oihz045QJA in reply to Kuroly7

データベースぶっ壊れる問題を鑑みて、JSONからYAMLに移行しようかと思いjson2yamlを調べていたらレコチョクさんの古いブログを見つける 【json2yaml】JSON を YAML に変換する | レコチョクのエンジニ… https://t.co/bUXxHZo448 in reply to o_ob

やっぱりYAMLかなあ YAML Ain't a Markup Language ということでデータ記述言語としてはJSONほど可読性が悪くない https://t.co/EfqKUGIolW in reply to o_ob

YAML vs XMLの時代の話はあるんだけど YAML vs JSONの話はどうなんだろうね フロー式の"YAML is JSON"ドキュメントはリンク先がなくなっている。今これ使えるのだろうか? https://t.co/obsEbWRPdb in reply to o_ob

どういうわけかhttps://t.co/akG4NtQ40dの APIを活用したとか、JSONを加工したっていう情報が全然ないんだよね 一方で「AIが登録した情報は変更できません」みたいな不穏なことも書いてあるし…(わかるけど) https://t.co/8LluTv3wXf in reply to o_ob

RT @nemchan_nel: 子どもたちに見せられますか? あなたの姿! #メタバース https://t.co/N7JHxNrUNG

@nemchan_nel @OculusTan だいじょうぶです! in reply to nemchan_nel

Wordle 246 3/6 🟨⬛⬛🟩⬛ 🟩🟩⬛⬛⬛ 🟩🟩🟩🟩🟩 もはや子音重複探すゲーム 直感アルゴリズムさんがいなければ思いつかない暗黙知

あ、ついにいけたかも? あの難解なJSONやYAMLよりも日本語ベタ書きのCSVファイルをRubyに解釈させた方が上手くいきそうな感じ in reply to o_ob

Aurora Over White Dome Geyser via NASA https://t.co/X5FXkEp6Af https://t.co/AyqNF2DvYx

RT @miraikan: 館長 浅川智恵子を取材いただきました。この後、夜9時からです。

RT @miraikan: 毎週遊びに来てくれる小さなお客さまが、常設展示「アナグラのうた」を手作りしてくれました! 足元に出現するミーというキャラクターから、出口にあるゲートや紙芝居のモニターまで完全再現! とっても素敵な作品と可愛い笑顔に癒されたので、皆さんにもおすそ分…

「アナグラのうた」の段ボールモックアップもエモいし、浅川さんの使っているレーザーセンサーも懐かしい…。LiDARと呼ばれるまえから展示開発に使っていた…。

#DMM英会話 英国のBenさん(初) 徹底的に発音矯正。 lとrの発音の矯正、複合母音の発音。 [複合母音ルール 二つの母音が隣り合っているとき、最初の母音は通常長音(音は文字の名前と同じ)、二番目の母音は無音。 [A]AY… https://t.co/d1Hr3rBEm2

RT @shinmeitorii1: 平家物語が頻繁にTLに出てくるので思い出したエピソード 1966年の大河ドラマ「源義経」で、壇ノ浦、敗れた平家方の女官たちが入水するシーンの撮影。 飛び込んだ女官たちが水中を沈んでいくカットを撮りたくて、当時草創期だったシンクロの選手たち…

RT @so_kaku: 本日のNHK大河ドラマ 「鎌倉殿の13人」第7回放送から 弁慶役でいよいよ出演させていただきます! 是非!見てください!

大河ドラマの時代考証の解説として良質な記事なのだけど、どうしてこういう関係ない主演の名前を交えたタイトルになっちゃうかな…脚本家の責任でしかないし。 もっとも酷評されたのは上野樹里主演「江」…大河ドラマ「時代考証」とSNSの関係… https://t.co/pBI1X3ff7n

@utautattaro 何が起きたの in reply to utautattaro

というか大河ドラマを家族団欒で見ようとするとものすごい知識が必要で毎回ケンカになる ・歴史の史実理解/時代考証 ・演出としての許容幅設定のブレ ・出演キャストの過去作 ・脚本/演出の背景にある史実理解 ・出演キャストの過去の演技… https://t.co/RdHvxQyXlO

(平和な戦争ですね…) in reply to o_ob

過去の大河ドラマの視聴履歴のおかげで 家族間で平家側と源氏側のシンパシーが分かれる これ「動的ペルソナ」に他ならない… in reply to o_ob

@muumuunimuu 焼き打ちしよう in reply to muumuunimuu

そういやNTT社員って30万人いるよね300じゃなくて (ドコモ社員は28,000人) https://t.co/pqlLhyaKmz

RT @nwata1122: リングフィットRTA any%オフイベで世界記録出しました! たくさんの方に応援頂けて本当に嬉しいです。ありがとうございました! #えぬわた砲 https://t.co/YKxz4Xc7e0

@muumuunimuu カップルのハートに火をつけるだけさ っていうかサイゼで長居するの迷惑じゃない? in reply to muumuunimuu

OpenSeaなんだか危ないことになってるな…

@muumuunimuu 優しい in reply to muumuunimuu

大河ドラマ見てると家族内で紛争勃発するのウチだけじゃなかったのね… in reply to o_ob

@muumuunimuu よくわかんないけど おひとりさまの席とおふたりの席で考えると どうなんだろう ソロに最適化した牛丼屋ならともかく in reply to muumuunimuu

@utautattaro 食べ物の恨みはあるよね あまりにお腹空いて、美味そうなものを持って、届け先が見つからないとかだと気持ちはわからんでもない… 我々の見えていないところで貧困は進んでいるのだろうな…南無 in reply to utautattaro

researchmapからエクスポートした業績データでGitHub Pages上で研究業績を上手にまとめるサイトを作るノウハウができつつある…大学の先生たちに需要ありそう? in reply to o_ob

完成形 https://t.co/UmEIBKuIZH _dataディレクトリにResearchMapからエクスポートしたCSVを配置してjekyllの構文でリストを作っていく (実際どの形式が正しく読めるのかを探るのが大変だっ… https://t.co/9viHOoIR9A in reply to o_ob

GitHub Pagesで存在しないファイルを指定された時に表示する404ページを表示する方法 直下に https://t.co/ePCDwQEP3J を作成して以下を記述 — permalink: /404.html t… https://t.co/MWtUUC2lRg

公式情報 https://t.co/xvoZ4M0GZs in reply to o_ob

公式情報:トラブルシューティング https://t.co/lqxwm4sW6C _config.yaml がとっても大事 日本語サイトは encoding: UTF-8 を指定するといいらしい (なくても動くのでなかなか知られていない) in reply to o_ob

大学で学ぶNFT 講師はミソシタさんや浅田さん 自分も大学院講義を1回使って最新の状況を教えたけど、これは学外の人も参加できるみたい 駆け出しクリエイターのためのNFT講座 #2 https://t.co/MLTqJ3Px5D

さあwordle本日のRTAいくぜー!

Tweets at 2022-02-19

https://twitter.com/o_ob/statuses/1494695316939243521

@Mahooon10 アンガーマネジメントが難しいお年頃よ 自分の健やかな成長をまず第一に考えよう in reply to Mahooon10

@SebasAi スタバ店内!? in reply to SebasAi

これを見ると不思議な感情が湧いてくる… 僕はあめちゃんの鍵垢が見たい https://t.co/hNLCJYdoyI

ところでwindoseの世界には引用リツイートがない。ぽけったーはダイレクトなクソリプしか飛んで来ないのしあわせだ。 in reply to o_ob

RT @yoshi115t: GUNDAM FACTORY YOKOHAMA開催期間延長記念イベント『GUNDAM PORT YOKOHAMA』 次の土曜、2月19日~3月13日の期間開催。 横浜ランドマークタワーでは、全高約17mの「ラストシューティングバルーン」既に設営が始…

RT @yoshi115t: GUNDAM FACTORY YOKOHAMA開催期間延長記念イベント『GUNDAM PORT YOKOHAMA』 開催期間:2月19日~3月13日 ラストシューティングバルーン https://t.co/GWqsExCu4h https://t.…

今日のWordle難しいかも…今2行目 というかNYTimesとWordle氏の優しさの違いがここに出てきている っていうか母音どうなってるの??

Finally it’s solved! Wordle 245 5/6 ⬛⬛⬛🟨⬛ ⬛🟨⬛⬛🟩 ⬛⬛🟩⬛⬛ 🟩🟩🟩⬛⬛ 🟩🟩🟩🟩🟩 There is only one vowel. Duplication is the fi… https://t.co/FeCAtlDgAt in reply to o_ob

@tokoik これは働きもののキューブマップの精ですね… in reply to tokoik

Wordle 🇯🇵 わーどる(Waadoru) https://t.co/b844FhRjVH ⬛🟥🟡🟥⬛ 🟡⬛🟥🟦🟥 🟦🔴🟥🟦🔴 🔵🟩🟥⬛🟥 🟩🟩🟡⬛🟦 🟩🟩🟩🟩🟩 Vein

考察なのか何なのかよくわからないけど 自分は初回からピが壊れてWindows起動不可能になる珍しいエンドだったので あめちゃんの自我や自己愛には また違う解釈を持っている https://t.co/Pemk9Pucre in reply to o_ob

RT @nemchan_nel: 毎日のように美少女アバター+ボイチェンでzoomでインタビュー取材受けてて、そろそろ本業のzoom会議にも間違えて美少女で出ちゃいそう(><)

メタバース研究について語りらい あめちゃんについて語りたい ヘブバンについても語りたい Wordleについても… あとそろそろTOEIC試験についても というメタバースな日々…

と言いつつ趣味コーディングしている。 今日は、https://t.co/akG4NtQ40d の書き出すJSONはどうしてこんな構造なのか、お気持ちを汲んでみた。 (前回は汲んだだけで終わった) https://t.co/kUEEAUyN3j

RT @kurotori4423: Avatar OSC入力でMibandで取得した心拍数をアバターで表示できた!! っていうかデモるためにめっちゃ動いてんのに全然心拍上がんないんだけど!! #VRChat https://t.co/cVfZklHo7O

ヴィトンで長ネギ買ってこそ真の六本人 https://t.co/19Ka47nJ5r

家から出てないからネタに尽きるかと思えばそうでもない…我が家のぬいぐるみたち なおこのインコは髪留めです https://t.co/7Ty3GHlVbR https://t.co/rTaxQxzyXt

JSONを可視化するツールがあって助かっている https://t.co/5brAnNTc0F もうね、何のメンバーが何なのか全然わからない https://t.co/f8BUvR7Az9 in reply to o_ob

っていうかresearchmapが書き出すのはJSONではなくて、JSONLっていうカンマで行を区切っていないJSONで、しかも階層がものすごいことになっているのだが Amazonの書籍画像とか抽出するためかすごい深いの…図書館… https://t.co/YDgNs0ROxo in reply to o_ob

Github Actionsさんがビルドしてくれている間に TOEIC800点台の単語練習でもするか…

ReserachmapのJSONをJekyllのDataオブジェクトに食わせる実験をしている。 https://t.co/ZUlLKqRpBU これができるとGithub Pagesだけで業績リストが自由にリスト化できる。 Da… https://t.co/Cm9MShFzxo in reply to o_ob

adequately:適切に consecutive:連続した skeptical:懐疑的な debastating:壊滅的な induction:帰納法 hail:雹 lengthy:長々しい embark:搭乗する affor… https://t.co/iIF9hVxbs3 in reply to o_ob

悪化させる:deteriorate 衣服:garment 評価:appraisal 決定的な:decisive 階段(階段室):staircase 破壊/崩壊:disruption 楽観主義:optimism 思いやりがある:th… https://t.co/PCsiHfNHSv in reply to o_ob

@mazuisake ありがとうございます。 興味あったら本も買って読んでいただけるとよいかもです in reply to mazuisake

birateral:双務的な refuge:避難/隠れ家 nominal:名目上 feasible:実行可能な cozy:居心地良い accomplishment:大成/達成 accountable:責任ある compulsory… https://t.co/DGyDCd8MtE in reply to o_ob

profitability:収益/採算 infer:推論する routinely:定期的に/ルーチンを使って formidable:恐ろしい vigorous:精力的 prestigious:名誉ある appliance:機械/器… https://t.co/Ka6DxPetgy in reply to o_ob

うーん、GitHub Pages & Actions に任せるJekyllの使いづらさったらないな…一度コケると原因究明が難しい… https://t.co/17LUex5p6r in reply to o_ob

英単語800点レベルとやらの500ワード中220ぐらい終わった コーディングも成果ないから寝る https://t.co/oL57ZwuZ0C in reply to o_ob

I have 65 new followers from Japan 🇯🇵, and more last week. See https://t.co/b6NZvdQXWT https://t.co/iy9oNi9L4v

Peculiar Galaxies of Arp 273 via NASA https://t.co/WRWaSFLf3M https://t.co/7Ls2P0jZFC

RT @Kuroly7: 時限的措置である大型競争資金を獲得したあと、どのように持続的な研究運営をしていくかというPIの苦悩や、国立大学の法人化に伴って増大した大学教授の事務的負担をいかに減らすかという話を稲見先生と個別にお話させていただいて本当に勉強になった こんな話をVR内…

@kanipon いいボリュームフォグ in reply to kanipon

@RI_Yohen 平成のメディアアートと令和のメタバースがIAMAS力で接合されていきますね…! in reply to RI_Yohen

そういえばカーリングのトライボロジーに関する論文をよんだことがある…どこだったかな… あとはストラテジーも大事で、これは情報学。 https://t.co/eUGJnRbfAe

RT @RI_Yohen: よしよしよし、Max/MSPからVRCにデータ送れた。これでmaxoutの部分をExpression Parametersの名前に変えればおそらく動くハズ… https://t.co/9wik0XP40e

RT @o_ob: @RI_Yohen 平成のメディアアートと令和のメタバースがIAMAS力で接合されていきますね…!

RT @RI_Yohen: @o_ob はじめて両方行ってて&やっててよかったと思いました…w (ぇ

渋谷原宿新宿のデジハリの広告展開すごい もしこれ見てないでデジハリについてあれこれ言いたい大人がいたら、見て回ってから考えてみてほしい…。 ちなみに杉山学長は見て回っている (これはその写真) みんなを生きるな 自分を生きよ… https://t.co/0tTlfMpDeZ

RT @SkyHidaka: 渋谷駅、109などにデジタルハリウッドさんの広告としてデカい日髙がデカデカといるので渋谷に訪れた方々は是非見てってください。

#DMM英会話 アメリカ・ネブラスカ州在住 ウォルフガング先生(初) デイリーニュース "What Questions Do People Google About Japan?" 動詞のgoogleは大文字にしないという説も… https://t.co/ms73Ny1XbE

"日本"を"Japan"と呼ぶのはどこから来たか? What does "Japan" mean in English? Japanese people call their country "Nippon" or "Nihon… https://t.co/Ury1ixQscb in reply to o_ob

…or from the Chinese word "Riben," which means "land of the rising sun." Others think that Portuguese and Dutch e… https://t.co/jgxTwLu1Ij in reply to o_ob

この説だけど、たしかにジーベンをジャパンと読む説明にはなるけど、スペイン語で日本ハポン/ヤパンと発音する説明にはならないんだよね。 対中国だと倭(wēi)と呼ばれていた時代もあるしな。 唐代おおむね700年前後に「倭」が「日本」… https://t.co/xsqfm6Ftpl in reply to o_ob

日本語に棲みついているポルトガル語。 たとえば京都の"先斗町"とか。 スペイン語とポルトガル語を研究している人は「日本→Japan」の由来を知ってそうだな…。 ポルトガル語由来の日本語25選!意外と知られていない豆知識 https://t.co/GHRdoHS8g6 in reply to o_ob

@ultrasaw フランス語でも橋はpont です 船で乗り付ける着岸点でもあるので点(point)あとは港(port)なのかなと 昔から芸者さんが有名だったのですかねえ…と勝手な想像してみましたが、やはり先端という意味ではな… https://t.co/3yy6MdSHeW in reply to ultrasaw

逆境無いん? https://t.co/o8htovsbJC

@Juliconyan 生きて… in reply to Juliconyan

@TakanoHori えらい! 梅バッジうらやましい in reply to TakanoHori

Tweets at 2022-02-18

https://twitter.com/o_ob/statuses/1494362565887283201

Wordle 244 6/6 ⬛⬛🟨⬛⬛ ⬛🟩⬛⬛⬛ ⬛🟩⬛🟨⬛ ⬛🟩⬛🟨⬛ ⬛🟩⬛🟩🟩 🟩🟩🟩🟩🟩 I spent 5 turns on the elimination method. The first and third… https://t.co/jGyYQp2xY2

RT @izm: HRT(謙虚/尊敬/信頼)のある環境、一度慣れるとそれ以外の場で仕事するのがめっちゃしんどくなるというのが数少ない難点の一つ。

Heroic Reasonable Thoughtfulness でもありたい https://t.co/MhusnCMLeO

@IskwVk お疲れ様でした! in reply to IskwVk

@shitayudedaikon 何これ素敵 in reply to shitayudedaikon

タコピーの原罪 …の今週の原罪は こんなの読んだら普通のモノづくりしてられないよなあ…ってこと🐙

RT @rikurus: そもそもユーザーの認識が「パブリックアバターや配布アバターを使って遊んでる人」と考えていて 「BlenderやUnityを使って自分好みに3Dモデルのデータをセットアップする人」を単なるいちユーザーとは捉えてないと思う >VRChat運営

RT @Nehalem1156: そうなのかなぁ…VRCってCreate,share,play,だからプレイヤーはクリエイターでもあるって認識だったけどそんなことないのか

どんな制作物も全て共有されるメタバースはユートピアでもあるが人や対象物によってはディストピアにもなりえる 例えば AvatarPedestalみたいな機能がその一例 Web技術やOSSでも似たところあるよね 物理的/権利的占… https://t.co/4oyjq3gznf

@faruco10032 元気なら勉強する 筋トレとか走ったりもいいよ in reply to faruco10032

@shitayudedaikon TwitterAPIは更新激しいので最新/本家を常に見た方がいいです ライブラリとかは最終更新日をみます in reply to shitayudedaikon

Meetでフランス語の会議を聴きながら書き留めつつ、英語学習しつつ、時々日本語でツイートしてる。 書く/読む/聴くをそれぞれ異なる言語がパラレルで動くぐらいまでは復活してきた この能力はこの先の人生で何か役に立つだろうか…

世の中の非営利団体の会議コスト(参加者の人件費込み)って安く見積もりすぎだよな…オンライン会議でそのコストが明らかになる未来が来てほしい…自動議事録とかGoogle Meetが真っ先にやってほしい

いい感じの年齢でもいい感じのヘアデザインはRTする主義 https://t.co/z6iQFE1RUE

@syori お疲れ様です! in reply to syori

Rising Hope – LiSA ( Cover ) / VESPERBELL https://t.co/vB7sZHe4QC

@ishizukaclass 危険な宇宙人です🐙 in reply to ishizukaclass

ヘブン・バーンズ・レッドについて言いたいこと全部言ってくれているので見てください。 CLANNADの麻枝准氏15年ぶりの完全新作ゲームがやばすぎた件【ヘブンバーンズレッド】 https://t.co/gt3MJpGgm4

@ishizukaclass 毎週木曜日にTLが侵略されます🐙 in reply to ishizukaclass

Three Clusters in Puppis via NASA https://t.co/23g6wmDFlb https://t.co/xxLh3VOA8o

RT @VRC_S_A_: 先日の第12回理系集会の参加者数推移を公開します。VRChatの入退室ログから、スタッフがPythonを使用して集計しました。新インスタンス移動後、3-4分でフルインスタンス(70名)になり、それが約2時間30分継続したことがわかりました。多くの方に…

@niusounds ジャーマン!!! in reply to niusounds

@ishizukaclass 今週から新展開になったので SFファンなら読んでおくべき作品です (ただし繊細な方は非常に消耗する可能性があるので研究が忙しい学生さんにはお勧めしないです) in reply to ishizukaclass

RT @VRC_S_A_: いよいよ本日22時より第13回理系集会を開催します!また、集会終了後の23時からは東大先端研の稲見昌彦教授によるメタバースと人間拡張工学についての講演がありますので是非お越しください! また、本日の講演の様子は公式チャンネルから生配信いたします。 h…

先週の2/11に #VRC理系集会 で講演させていただいた内容+αをまとめました。そして今夜は稲見先生 @drinami の登壇があるそうだよ!? 「メタバースと"遊び研究"の交差点」VRChat理系集会で講演してみたら意外と学… https://t.co/Q58Oc60oQa

パーティクルがきれいで水口さんだからゆるす 情報処理学会が「IPSJ VIRTUAL HALL」を構築。お披露目イベントが2月19日に開催決定(五十嵐悠紀) #Yahooニュース https://t.co/DdvKzeEuP8

@ishizukaclass タイトル通りです タコピー🐙が現在進行形で原罪しまくってます たぶん私がいま紹介するのは原罪… https://t.co/e59IvnYTLS in reply to ishizukaclass

こちら、かいしゃのぶろぐでふりかえりさせていただきました https://t.co/xyieZstf4X in reply to o_ob

RT @VRC_S_A_: REALITY株式会社の公式noteブログにて、理系集会のご紹介をいただきました! 大変熱量のある素晴らしい記事ですので是非ともご一読ください。 #VRC理系集会

@drinami あられもない姿の交流の様子はこちら・・・ https://t.co/9LyEwZs14a in reply to o_ob

RT @reality_jp: #REALITYnote を更新しました!😊 「メタバースと""遊び研究""の交差点」VRChat理系集会で講演してみたら意外と学びが多かった話 https://t.co/Eos0RscfGQ #REALITY #メタバースをつくろう #VRC理…

RT @Kuroly7: REALITY株式会社に理系集会を取り上げていただきました! ヤッターーー!!!!

@hiddenotna @Kuroly7 お世話になりました! 今夜の稲見先生もがんばってください~ そして電車関係のトライボロジー雑談も期待しております! in reply to hiddenotna

RT @Yoichi_Yamazaki: (これかな……) https://t.co/amr9ZSyar3

@FeelzenVr レイアウトと吹き出しとフォントが素敵 in reply to FeelzenVr

@Kuroly7 @hiddenotna メタバースネイティブな科学コミュニケーション、理系集会の今後の活躍に期待です (あとで聴講者としてお邪魔するかも!?) in reply to Kuroly7

@izm やったじゃん 破壊的開発? in reply to izm

@shitayudedaikon 自爆デッキ…不穏な in reply to shitayudedaikon

RT @kahofujiyoshi: 登壇します!

@izm 大人の階段を駆け上がっていくやつ in reply to izm

@FeelzenVr マジレスすると速度がすばらしい 普通に個人的に遊んでみたいです in reply to o_ob

よくみたら右上でマイク持ってるの俺ちゃんじゃん…頑張って仕事片付けていきたい インスタンス、はいれるんだろうか?? #VRC理系集会 https://t.co/yL6AXXmFR0

@Kuroly7 え…これも仲間に入れてあげて…(かわいい) https://t.co/Ggx8UE9wPN in reply to Kuroly7

@moco_rocket 緑は罠、もう一つある事が見えない。 in reply to moco_rocket

この記事の下にあるハート💓押すといろんな事が起きるのでぜひ押してください https://t.co/M3vifYcCq6 in reply to o_ob

RT @LAMBsunsun: 僕の発表触れられててうれぴー https://t.co/lthQKnQxP1

@LAMBsunsun これすばらしかったですよ! どうやって計測してるかGithubあたりで知りたいと思いました in reply to LAMBsunsun

RT @LAMBsunsun: VRChatイベントカレンダーを分析して、VRChatイベントの近年の傾向を考察しました!📈 ・なぜイベント数は増えた? ・一番イベントがあるのは何曜日? ・VRChatイベントが抱える深刻な問題とは? イベントに携わる全ての人に読んでほしい…

文中で紹介した 「VRChatイベントの動向2018-2021」 https://t.co/ywL8nF7cRr in reply to o_ob

スキマ時間で #DMM英会話 だん。カナダのニックさん。トロント出身、英国在住。言語教育の学生。 デイリーニュース Underwater 'Dragons' Could Power Half of the Faroe Islan… https://t.co/8mvdhTJl3N

水中の「ドラゴン」が、フェロー諸島の再生可能エネルギー目標達成に貢献するかもしれない。 スウェーデンのテクノロジー企業Minestoは、海流と潮流を利用して発電する水中凧を開発しました。同社が「ドラゴン・クラス発電所」と呼ぶこの凧… https://t.co/e8E8msf492 in reply to o_ob

フェロー諸島の北西にある海峡の底に40mのケーブルで結ばれている。潮流発電所では、陸上の風力発電所と同様の技術が使われているが、Minesto社のDragonはコンピューター制御の舵を使って8の字型に動く。潮流よりも速い速度で広い… https://t.co/MaLyLCQgS8 in reply to o_ob

BBCによると、電力はケーブルを通じてヴェストマンナという町の近くにある制御局に送られ、1つの凧が50~70世帯分の電力を生産する。2021年11月、政府は海峡での2つの試験用凧が、フェロー諸島の電力網に初めてエネルギーを供給したと発表した。 in reply to o_ob

MinestoのCEOであるMartin Edlund氏によると、2022年にはさらに大きなドラゴンクラスの凧が海峡に設置され、新しい凧は幅12メートルでさらに多くの電力を生み出すことができるそうです。 in reply to o_ob

Edlund氏はBBCの取材に応じ、ドラゴンクラスの凧が一式あれば、フェロー諸島の半分の家庭を賄えるほどの電力を生み出せると考えていると述べた。政府によると、フェロー諸島の電力の50%以上はすでに再生可能エネルギーでまかなわれてい… https://t.co/SedqLxUy7J in reply to o_ob

And the Faroese electric company, SEV, has said that it aims to achieve 100% renewable electricity by 2030. そして、フェロ… https://t.co/hW5e2VVsyX in reply to o_ob

Further Discussion If you were a billionaire, what renewable energy sources would you invest in? Do you often see s… https://t.co/jTK3c1FEr4 in reply to o_ob

Once the renewable infrastructure is built, the fuel is free forever. — Al Gore. What are your thoughts on this sta… https://t.co/Ugl5h8qlt3 in reply to o_ob

ユージェネ観てる いろんな感想が湧いてくるね…

RT @VRC_S_A_: 本日の理系集会では、東京大学 先端科学技術研究センターの稲見 昌彦教授による特別講演「メタバースを未来の研究室に」の様子を以下のURLでYouTube Liveにて生配信中です。コメントによる質問も受け付けておりますのでぜひご覧ください。 https…

平成ヒトケタの学会発表「PowerPointすごい」 平成フタケタの学会発表「プロジェクターにPCを繋ぐところから確認」 令和のメタバース「動画が再生されるかどうかが肝心」 #理系集会

稲見先生「メタバースを未来の研究室に」 うん

#理系集会 質問:「拡張」に対してとてもアレルギーを強く示す方々ってどんな分野でしょうか?例えばアバター文脈なら「トイレやご飯どうするの」とか「やっぱり現実が一番」みたいなまとめ方をされますが、拡張文脈だとそういう反応少なかったりしますでしょうか? in reply to o_ob

[承前] 稲見先生:(白井先生もご存じと思うが)地域によって異なる。こういう地域差があるからこそ研究をやったほうがいい。それぞれ違う道を行きながらやっていくとが多様性。それが日本で研究している私の使命。 #VRC理系集会 in reply to o_ob

「シリフリンが生む新たな喪失」 未来館時代の同僚である Robot Watch-ニュース–日本科学未来館、メディアラボをリニューアル https://t.co/ABeOyFwIPS #理系集会 https://t.co/kkjKar8Kwf in reply to o_ob

Tweets at 2022-02-17


#DMM英会話 英国ヴェロニーク先生 デイリーニュースから 「Women Now Most Likely to Get into Medical School in Japan」 ”日本の医学部への進学は今や女性が最も有利に”… https://t.co/wMCn1nk14i

というのも日本の人口構成比、女性のほうが多いと思われているが、統計上の日本の子供の数は(男子:女子)=105:100で出生率では男子のほうが多い。 一方で大人(高齢者)も含めると94.8まで逆転する。… https://t.co/glRdrcw6wK in reply to o_ob

一方で、話題に上がっているTMUの場合は明確に >The school wanted to reduce the number of women who were accepted because it thought they… https://t.co/572MoIMtug in reply to o_ob

(英会話の質問としては)「自分の考えを述べよ」ということなので、あえて短い時間でこの問題に意見を述べるとすると、たとえば工学部などでも極端に男女バランスが偏った環境というものはあって、これもどこかでコントロールされた結果なのかもしれない。 一方で、「男性か女性か」という設問、 in reply to o_ob

つまり入学試験において性別だとか名前だとかを書くということの意味が問われないのは何故?という質問を持ってほしい。(英国では名前ではなくインデックス番号でしかないそうだ)そう、名前で性別だけではなく家族の出身国とかも何となくわかってしまうからね。 in reply to o_ob

性別や家族の出身国の差別がなくなれば、それは「平等(equal)」で「公平(fair)」だろうか?そもそも日本で学年は4月で始まるのであり、4月生まれと1-3月生まれでは10か月近くの差がある。そしてこれはどの国でも(9月開始とかでも)同じように差が生まれる可能性がある。 in reply to o_ob

ヴェロニーク先生は「女子はこの年齢のころがbrightだ、私の若いころは…」と話をした。 brightには「輝く」という意味のほかに「あたまの回転がはやい」という意味もあることを知る。 18歳年齢で大学受験という格に当てはめれば… https://t.co/i4brr13ZKx in reply to o_ob

実際にはその志願者にはそもそも女子学生のほうが多かったりして、more competitiveな状況。男女という性別を記載しないで入学試験の難度だけで学生を受け入れる、というシンプルな公平さが求められているはずなのだが、 in reply to o_ob

記事のトップラインと数字だけ見れば According to the education ministry, the acceptance rate for women into university medical progra… https://t.co/pZtjOgIUAI in reply to o_ob

いやちょっとまてよ、と。 合格率 男子:女子=13:13 でいいじゃんか。 In the 2020 fiscal year, the acceptance rate for women was 11.42%, compared t… https://t.co/SLOtuFuN7X in reply to o_ob

2020年度の合格率は、男子:女子=12.56:11.42(%)だった。 それを「男子が多い医学部」とカウントして「この年、67%の大学が男性よりも女性の合格率が低かったのです。しかし、2021年度には、その数は44%に減少した」とするのはなんともお役所的な数字の出し方だ。 in reply to o_ob

本気で調査するなら、TMUの主張にあった「途中で出産をやめて医学を志さないかどうか?」を改善すべきではないだろうか?学生の性別をフィルタする前に、途中で挫ける環境を作っていることをまずは改善のインデックスにするべきなのでは。 in reply to o_ob

他にもdisabilityやreasonable accommodation(合理的配慮)の話をしたが、DMM英会話の資料的には最後はこの引用でFurther Discussionが終わっていた。 No country can… https://t.co/ylhRjuLNsW in reply to o_ob

Poster Submission: Apr. 5, 2022 Camera-ready: Apr. 20, 2022 Conference: Jun. 4-5, 2022 https://t.co/Qdi0LWLx8c というこ… https://t.co/9F8apStoe9

IEEEのフォーマットはOverleafに各種用意されているのでそんなに難しくない! https://t.co/160o412ncw どのフォーマットを使うべきなのかが読み取れないけど、まあTeXのDocumentStyleを変え… https://t.co/XDoEAtnbp3 in reply to o_ob

講師からのメッセージがすばらしかったです 単語的には financial ふぁいなんしゃる(フィナンシャルではない) ”non binary” Non-binary or genderqueer is an umbrella… https://t.co/gFbgqqvbhk in reply to o_ob

スタートから1か月。 まあこんなもんかな… TOEICのSpeakingを受けておいたほうが良かったか… https://t.co/peureA3d5l in reply to o_ob

模試やってみた。 Speakingは大丈夫だと思うけど 最後のほうの作文問題のほうがちょっと大変な気がする。これってテストセンターで受けるのかな、みんな同時に喋るのきつくない? TOEIC Speaking https://t.co/oqyR2dDQOL in reply to o_ob

Wordle 243 6/6 ⬜🟨🟩⬜⬜ 🟨⬜🟩⬜⬜ ⬜⬜🟩🟩🟩 🟩⬜🟩🟩🟩 🟩⬜🟩🟩🟩 🟩🟩🟩🟩🟩 2分ぐらい… Phewだわ 最後の3行は賭けだね

さて趣味の英語学習が終わったから 趣味のコーディングする

RT @ochyai: ウェミアーウェーンイッオールオーヴァー ウェナイムゥァィザーエンアィオーダー オーディスタイムアィワズファインディングマイセルフエンダーーイ ディドゥンノーアイワズロスト

Avicii “Wake Me Up” https://t.co/ZqfRxWUYW4 いい歌詞 https://t.co/WbTEvtg9kP

オンライン展示もあるよ ICC | 多層世界の歩き方 https://t.co/ChVATnnhmI

朝焼けが美しすぎて世界に涙してる😭

#DMM英会話 朝活。カナダのIvan先生(初)。 チンパンジーは傷の癒しに昆虫を使うんだって!という研究紹介。 スマホ時代で動物の行動が観察されやすくなったのはわかるけどチンパンジー研究で2019-2021での新しい成果。 https://t.co/dn4t4wXIN6

The researchers also said that in treating each other's wounds, the chimpanzees are exhibiting prosocial behavior —… https://t.co/Ez6llqQDRK in reply to o_ob

How it is that animals understand things I do not know, but it is certain that they do understand. — Frances Hodgso… https://t.co/Qs7WYKXKSe in reply to o_ob

ナッツ割り行動の研究を思い出しちゃったな! 文化を伝えるチンパンジー https://t.co/rHjmOTTvB5 in reply to o_ob

最近になってこの研究が発見されたってのは興味深いですね。 もしかして高性能カメラと機械学習のおかげで霊長類研究の画像解析って進んでいるんだろうか? (昔はアナログカメラと手作業による観察だった) in reply to o_ob

朝から雪月、綺麗でした。 雪の結晶パーティクルも。 たくさん観に来てくれたのも嬉しい… 英語学習しながら配信は意外と相性いいのかも? 明日もやってみようかな(起きれれば) https://t.co/W6VYsoBN8Z

メタバースの研究開発、 今まで学んできた/遊んできた ほとんど全ての知識&経験が役に立つ これは楽しい

@iamaoiji 毎日1-2時間はいますよ! in reply to iamaoiji

Chamaeleon I Molecular Cloud via NASA https://t.co/8NqCVlvDQ6 https://t.co/2Awu7cjgyn

技術は日々進化するし メタバースの技術は総合技術で さらに日進月歩/秒進分歩で研鑽されていくから メタバース開発の現場ってのは 研磨されても無くならない厚みのある実力と、 研磨されても無くならない芯の強さと、 ものすごい速さの切れ… https://t.co/rt3cv696Pi

会社の筋肉部の活動に参加しました😎

ノルディック3位おめでとう㊗️

筋トレのダメージで迂闊にも 「皿を洗う仕事」を失い無職になりかけましたが、 「消毒用アルコールボトルを充填する仕事」にありつけました みなさんはきっと将来 ”いまは名前のない仕事“につくことになると思います、をやってしまった

Tweets at 2022-02-16


#DMM英会話 カナダのスティーブン先生 ついにケベック州にあたった! カナダのフランス語について聞いてみる。 例えばこんなケベックフランス語 "Tsé veut dire" (ツェヴディル) =Tu sais veut dir… https://t.co/XIk9FJXSiz

就職相談2時間。 いきてください。

@izm 日本でもだいぶ厳しくなってきてますね…。 以前はショッピングモールに中高生がゲーム機やスマホを充電しながら長時間できたのですが、いまでは長時間の滞在はできない、電源がふさがれています。暖房も冷房も椅子もない場所しか残っていない…。 in reply to izm

相談メモいくつか 例えば履歴書の写真なんだけど 「にこやか、爽やか、会ってみたい」になれるように頑張ってみよう まあ顔で選んではいないのだけど、表情や肌とか映りとか印象力の問題。 (なんかポリシーあるなら張らないという方針もあるかもだけど) in reply to o_ob

職務経歴書。 (新卒でも作ってみるといい) 新しいものから古いものの順番で書いてみるのも良いね (過去からの呪縛が重い人向け) フリーフォーマットならビジュアルもしっかり入れよう。Webならサイトのスクショとかでもいい。何人チー… https://t.co/hzbf5NZ9YQ in reply to o_ob

スキルマトリクス書いてみて 言語/星 とかでもいい、でソート。 本人が書けないのに読み手が想像できると思ってはいかん 自分で気づいていないけど、意外とインフラ向きとか、感情込めずにワークできる分野が見つかることもある in reply to o_ob

基本情報技術者試験とれ AWS認定試験 GCPは難しいからまずはAWS それもむずいならLPICでいいから受けてみて… 死ぬ気で過去の呪縛から脱すると楽しくなってくる 新卒で就活失敗し続ける人ほど働く事に変な感情込めない、作業をする。継続する力を示す。 in reply to o_ob

技術者としての「誠実さ」に向き合う ・プロフェッショナリズム ・わからないことはわからないっていう ・食らいつく、仕上げる、見過ごさない ・スプリント ・ストレッチゴール ・勉強し続ける ・終わらせて帰る ・誠実なコミットメッセ… https://t.co/Q46uWRIIwt in reply to o_ob

IT就職3大分野 ・穴あき巨大戦艦 ・DXが飯の種 ・メタバース もし本気でメタバース行きたいなら、今なら各種プラットフォームのSDK同じデモ作りでも徹底的に作りを調べて差異を明らかにして翻訳したりお気持ち汲み取ってブログ書いた… https://t.co/ypfMkTpGkV in reply to o_ob

以上、一般的な情報系の4年生〜院生の「今なお就活うまく行ってない人向け」のアドバイスでした。 ぐっどらっく! in reply to o_ob

Wordle 242 6/6 🟨⬛⬛⬛⬛ ⬛🟩⬛⬛🟨 ⬛🟩⬛⬛⬛ ⬛🟩🟩🟩⬛ ⬛🟩🟩🟩⬛ 🟩🟩🟩🟩🟩 正直真ん中3つだけでいろんな単語があったので連続正解記録が終わったかな…と思った…が、一番問題になりそうな1文字目を選んでなんとか…ね

スプリントとは? スクラム用語。チームが一定量の作業を完了させる際の短く区切られた期間を指します。スクラムとアジャイル手法の中心であり、スプリントを適切に扱えれば、アジャイルチームがより優れたソフトウェアをリリースするための苦労を… https://t.co/I9SM5sjhaV in reply to o_ob

@Kuroly7 その場ではじめれば一挙両得… in reply to Kuroly7

RT @Kuroly7: 今日VRC学園で講師やらなきゃいけないのに仕事がカオスなことになってて間に合うかどうか怪しい… 「メタバースで女の子になって講義やらなきゃいけないので帰ります!!」ってパワーワードを上司に言わなきゃ

@iwaken71 俺たちは実装からしかお気持ちを学べない in reply to iwaken71

Unity 2019.4.22f1をインストールするぜ…! (何用途かわかる人がいたらリプライへ)

@iwaken71 有名なサービスのEtherscanからコントラクトのコードとか読むといいよ!(長い道のり) in reply to iwaken71

@reality_hayato @fnfnwehtstst どういう画像を右に左にするのかを画像認識で学習させると人類の仕事おわるね in reply to reality_hayato

@reality_hayato @fnfnwehtstst どうぞ↓ https://t.co/nolhgrkJoN in reply to reality_hayato

RT @Masaki_ponpoko: @o_ob シライさんありがとうございます!オーキド博士のような親しみやすさも兼ね備えながら、起業なり作品発表なり色々やりたいです

@reality_hayato @fnfnwehtstst 実際、生きたデータでこれをやってみたいんだけど…私自身はこの顔画像には特に興味がないので、フォルダ分類作業よろしくお願いいたします。 in reply to reality_hayato

REALITYが Google Play SNS世界で5位を取った時のお話が記事になってる グループシナジーが生み出した『REALITY』海外マーケティング成功の裏側 https://t.co/DJEYR8kALa

@mnishi41 いやいや、実は「酵母vs黴菌の仁義なき戦い」という視点も…。 そうなるとジャムおじさんが発酵ジャムなのかどうかが重要で 乳酸菌一族の参戦が… in reply to mnishi41

@mnishi41 大怪獣みたいだ! in reply to mnishi41

IVRC実行委員会終わりー! 3/11-12あたりにオンラインイベントあるっぽいです

@utautattaro ”すべて”という概念が出てくるまでの尊いひととき… in reply to utautattaro

RT @utautattaro: 最近の息子、寝るときに ママおやすみ、パパおやすみ、せんせいおやすみ、おともだちおやすみ、おさかなおやすみ、さめおやすみ、すいぞくかんおやすみ、、 って万物におやすみを告げてから寝ていくのめっちゃかわいい

RT @Art_and_Sci: 【募集再延長:2/23まで】6/4, 5にハイブリッド開催の NICOGRAPH International 2022 のアブストラクト投稿を2/23まで再延長しました。採録論文をIEEE CPSから出版します。皆様の成果を世界に発信するチャン…

RT @BredikhinaL: 私の店に見に来てください 💕🌸🦇 https://t.co/CAWodlttuv https://t.co/74qx9dRfHt

Google Form から Slack投稿するGASのライブラリできた…

Tweets at 2022-02-15


Wordle 241 3/6 🟩⬜⬜⬜🟨 🟩⬜🟩⬜⬜ 🟩🟩🟩🟩🟩

RTA4分。 ついフランス語の綴りで打ちそうになった in reply to o_ob

#DMM英会話 本日の先生はカナダのCおじさん 相変わらず発音矯正が丁寧で助かる。 マテリアルはデイリーニュース More Americans Using Melatonin for Sleep, Study Finds https://t.co/3YUbBWcjde

米国ではメラトニンサプリメントは医薬品ではなく、栄養補助食品として販売されている。 研究者によると、一部のサプリメントに含まれるメラトニンの量は、ラベルに書かれている量よりも最大で478%も多い可能性があるという。 in reply to o_ob

義理チョコレートありがとうございました! #REALITY https://t.co/OWGg04Lx5a

RT @Clairetonic: Wow!! Such an amazing surprise gift box arrived from Japan today! 😱💕 I finally have a copy of my book In Japanese too! htt…

ねこのプシーン バイリンガル・キャラブックによると 誕生日もうすぐらしい(2/18) https://t.co/VGJ6Ovg8kv

え、無理… https://t.co/hVGzQgPTSd https://t.co/CDvyFyR7V9

@marikocco 布袋寅泰ではなく BOØWYとしては WORKING MAN いかがでしょうか 恒松さんのギターソロが見どころです https://t.co/y6IN88jrjx in reply to marikocco

本日午前のハイライト… 男子は男子のことがわからないんだ https://t.co/BzkN6PzZF9

ブロックしました https://t.co/GQONvBJLPm

Terminator Moon via NASA https://t.co/QIoUOKi69t https://t.co/A5mApBjmef

いろんなパズルが解けそうにある…。

RT @shin1x1: GitHub で Mermaid 記法が有効になった! https://t.co/MQTZ35xeBz Mermaid 記法で書くとチャートにレンダリングしてくれる。これは便利。Mermaid 覚えないと。 https://t.co/Q2nCb00Z…

Github, Mermaid.js による実装なのかな?? https://t.co/CO056DgNx7 いままでChrome拡張でUML描いていたものが、フローチャート、UML、Gitグラフ、ユーザージャーニー図、そして恐ろ… https://t.co/vyNzkwEOB6

まるで逆張りな本日の日経新聞より オープンソース開発、欠陥修正に弱点 有志頼みに限界: 日本経済新聞 https://t.co/etxKc03ChW in reply to o_ob

@Masaki_ponpoko おー!おめでとうございます! 世の中の「博士」に対するイメージを メッチャ払拭していこうぜ in reply to Masaki_ponpoko

“`mermaid flowchart TD A[本番デプロイ] –> B{金曜日?}; B — Yes –> C[デプロイしちゃダメ!]; B — No –> D[… https://t.co/m7fYhjCbQ2 in reply to o_ob

git cloneした状態で10GB弱あるUnityプロジェクトに、さらにStreaming Assetに大量のクラウドからのデータを食わせるお仕事…おわらん

Tweets at 2022-02-14


Wordle 240 6/6 ⬛⬛⬛🟩⬛ ⬛⬛⬛🟩🟨 ⬛⬛🟩🟩🟩 ⬛⬛🟩🟩🟩 ⬛⬛🟩🟩🟩 🟩🟩🟩🟩🟩 初手で頭の子音を探れなかったらきつい

Reunited at last 💗 Help two furry friends find their way back to each other in today’s #ValentinesDay #GoogleDoodle! https://t.co/rmXOuJLGCM

WORDLEがNY Timesのサイトにリダイレクトされるようになった そういえば作者さんは毎月$100のサーバー維持費かかっていたらしいけど、何使ってたんだろう https://t.co/2hKHiJzmSs

@Juliconyan 今までもらったことなかったかのようなムーブ! in reply to Juliconyan

バレンタインデーなのにコロナや大雪で、物理的なお菓子持ち込み禁止な今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか? 日頃TLでお世話になっている皆さんに心ばかりの バーチャルなチョコレートをお送りします・・・ https://t.co/CTKKcj9bhO

誰がOSSのコストを受け持つのかと思いながら読んでいたのだけど、これは大転換…。 > 政府職員は公務としてオープンソースに貢献してよい https://t.co/AfCaNp6L51

国防関係にOSSが使われることで、OSSは新しいステージにやってくるね・・・ in reply to o_ob

いまでもGoogle検索すると所有しているNFTが表示できたりするので技術的にはかなり進んでいるはず。 VR村とクリプト街を繋いでWeb3と呼ぶのはGoogleの仕事かもしれないね。 Google has a secret la… https://t.co/MeP3J5wDXy

2021/09/15 16:30 グーグルがDapper Labsと提携、NFTとブロックチェーンの拡大を支援 https://t.co/V256aegEJQ in reply to o_ob

2022-01-31 11:56 Google Cloud、「デジタル資産チーム」立ち上げ–ブロックチェーンのエコシステム支える – ZDNet Japan https://t.co/4wuDp81KA6 in reply to o_ob

@california18com まあGoogleが普通に実装するならGoogle Pay感覚で使えるMetamaskだろうな。 DapperのようなプレイヤーがGCPを使ってくれることでdigital ownership分野で… https://t.co/unmIMkqcdB in reply to o_ob

Googleデジタル終活 設定画面を発見した https://t.co/BoaiuKDRXK 3ヶ月使用されていない場合の連絡先電話番号を設定。 せっかくなので愛のメッセージ書いた。 Gmail自動返信の設定もできます。届いた… https://t.co/3PDkLnzmL8

嫁さんには「声のメッセージもよろしく」と言われたのでCoeFont使ってなんか作っとくよ・・・ たしかに面白くもない粗大ゴミの山を押し付けられるよりはいいよね…。 https://t.co/OI4GAxbRzA in reply to o_ob

RT @okapies: 明らかに log4j の件を受けての対応だよなー。国家予算でオープンソース活用とメンテナンスに投資することで、結果的に国や西側同盟国全体の利益になる。

RT @rdlabo: これはすごい。 ・商用ソフトウェアよりもオープンソースを優先して採用しなくてはならない ・公務の一環としてオープンソースプロジェクトに貢献できる

中国もMSとGitHubは封じていないし、むしろ元気に活用しているから、今後の国防OSS整備の話の主戦場はGitHubになるんじゃないかなーという気がします。 お互いが何を使っているか、パッケージリストを入手して、その脆弱性を衝… https://t.co/DX1awzWF7A

https://t.co/rIHioHpyVc 国防総省上級幹部向け覚書 沿岸警備隊司令官 戦闘団司令官 防衛庁およびDODの現場活動責任者 件名:ソフトウェア開発とオープンソースソフトウェア in reply to o_ob

この20年間で、オープンソースソフトウェア(OSS)は、ソフトウェアの設計、開発、導入、運用の方法に劇的な影響を与えました。OSSとは、人間が読むことのできるソースコードが、そのソフトウェアのユーザーによって使用、研究、再利用、修正、強化、再配布が可能なソフトウェアのことです。 in reply to o_ob

一般に公開されているOSSコンポーネント、ライブラリ、アプリケーションは数百万種類あり、ソフトウェアの近代化活動を加速させることが可能です。 同省の2018年サイバー戦略(添付)は、安全なOSSの使用を増やし、可能な場合は商用オフザシェルフツールを使用するよう指示している。 in reply to o_ob

同省が間もなく発表するソフトウェア近代化戦略は、関連性の高いスピードで弾力性のあるソフトウェア能力を提供することを中心に据えています。OSS は、ソフトウェア定義の世界の基盤を形成し、ソフトウェアをより速く提供するために不可欠です。 in reply to o_ob

同省は、いつ、どこで、どのように、広範なOSSコミュニティに参加し、貢献し、交流するかを明確にしなければならない。 in reply to o_ob

同省にはOSSに特有の2つの基本的な懸念事項があります。まず、重要なシステムに外部で保守されているコードを使用すると、敵対者が国防総省のシステムに悪質なコードを持ち込む経路ができる可能性がある。 in reply to o_ob

この懸念は、OSSのための慎重なサプライチェーンリスク管理(SCRM)アプローチを必要とし、SCRMとサイバー脅威テストについて他の製品と同様の厳格な基準を満たす必要がある。 in reply to o_ob

第二に、国防総省のシステムのために開発されたコードの不用意な共有は、重要な技術革新を開示することによって敵対者を利する可能性がある。このリスクは、モジュラー・オープン・システム・アプローチ(MOSA)により管理され、システムは以下のことを可能にする。 in reply to o_ob

OSSの恩恵を受けながら、重要で革新的なコンポーネントを別モジュールとして保護する。 連邦ソースコード政策(参考文献b)および公法115-91、セクション875(参考文献c)に従い、添付資料2は、省がより広いOSSコミュニティに参… https://t.co/lrXzvlAO3L in reply to o_ob

OSS に関するその他のガイダンスは、https://t.co/FwWXPJz7yG で入手可能である。この取り組みの連絡窓口は、Dan Risacherである。 in reply to o_ob

Q:OSSの「承認済み」、「推奨」、または「一般に安全/成熟したものとして認識されている」リストはありますか?すでに広く使用されているプログラムは何ですか? A:いいえ、国防総省には特定OSSセットに関する公式の推奨事項も一般リ… https://t.co/8NkVd3IZQY in reply to o_ob

Q:公務員は公務の一環としてソフトウェアを開発し、オープンソースライセンスの下でリリースできますか? Q:公務員はオープンソースソフトウェアプロジェクトにコードを提供できますか? https://t.co/OtsG6tAdMI in reply to o_ob

RT @r9mata: 日本もこれやるべき😆 あと大学でも、オープンソース貢献が評価できるくらいの方が、DX推進理事か学長補佐にいて欲しい!

以下私見ですが、いちばんOSS導入が難しそうな国防総省がこれに取り組む事の意義は大きいですね。 日本で言うと、大手ベンダーとか、もしくはそれ以下の専門業者が作った「ソフトウェア部品」を「何でもかんでも秘密」としてくるコストが大きく、品質維持や客観的な検証が難しい。 in reply to o_ob

それからこれからも「別モジュール」として扱われるであろう、特許性がある技術や守秘すべき技術の隣接部に問題が起きているものと想像します。 in reply to o_ob

たとえば「暗号鍵を作るOpenSSHにちょっと使いやすくするためのUIを付け足すような仕事」だったとしても、今までだと、どこまでが業者の仕事なのか、明確でない面もあったと思います。謎の未検証技術をわざわざ盛り込んだり、既存技術(特… https://t.co/17KcS29UIS in reply to o_ob

このFAQと品質維持基準のおかげで、納入業者はOSSを利用できるし、「いけてるUI作りました」も成果になるし、そのUIをオープンソース化することもできるし、なんなら公務員側が直接手を出すこともできるし、さらに言うと、イケてるOSS… https://t.co/WC0IdeAVSz in reply to o_ob

OSS業界にはよくある「社会的に必要なのにお金にはならないプロジェクト」にさらなる高い品質とメンテナンス継続性を与える可能性すらありますね。 in reply to o_ob

一方では、Google等の「OSS化しているが、研究開発・利用者・開発者のためだけに公開、コアモジュールについては公開していない企業」にとっては、国防OSSとどのように付き合っていくのか、明確な姿勢が求められるものと想像します。… https://t.co/1WfYXIf28U in reply to o_ob

Q:米国政府はOSSプロジェクトまたは改善をリリースしましたか? SELinuxやOpenSSHのFIPS 140-2は国防の貢献なのか… https://t.co/6lLqZYVXHt https://t.co/92l2uhKJgl in reply to o_ob

リストにあった 国防で使われていた3Dゲームエンジン 「Delta3D」(なつかしい) https://t.co/QJX4pnDQyl 2年前で開発が止まっていて、すでにドメインも売りに出されて継続されていない様子…。 https://t.co/siDLOx2iCv in reply to o_ob

一番怖いのは、みんなが使うであろう公共性の高いモジュールが、とつぜん 「大事なモジュールが国防モジュール化して使えなくなる」なんてことも起きるかもしれないですね。 そしてFSFなど原理主義者が大反発しそう…。 あくまで「あるある」の範囲かもですが。 in reply to o_ob

In the Heart of the Heart Nebula via NASA https://t.co/vdB5kRJ4RQ https://t.co/AUmIopd5ZX

@kondoujp SELinuxやOpenSSHの成果についてはスレッドに書いてます! それから従来でも25%はOSSによる調達という話もあります in reply to kondoujp

米国政府によるITオープンソースソフトウェア採用への取り組み – TechCrunch Japan https://t.co/Hzc4LIvyTV in reply to o_ob

暗号利用環境に関する動向調査 -調査報告書 https://t.co/IpNYRIfAc5 in reply to o_ob

@kondoujp ありがとうございます 全然あれなんですけど、 https://t.co/ysiBRwMv82 がHTTPS対応してないのはなんかもにょりました in reply to kondoujp

RT @izm: そういえばREALITYという会社は一回選考受けてマッチしなかった場合も、半年後とかには状況変わってそうだし気にせずに応募してもらえると嬉しいですって人事の人が言ってました。 入社初日はこんな感じです。 https://t.co/avmPEMjqyl htt…

Tweets at 2022-02-13


なんかこの記事伸びてる インターンがやってみた! Unityによるアニメ制作|REALITY @reality_jp #note https://t.co/RW8juTlJ4g

Earth at Night via NASA https://t.co/CT5Vxzk3qe https://t.co/Z8YuadAbUc

RT @KOKOkara_KKmade: VRCのお写真をぺたぺた。 12/11(金)#VRC理系集会 さんにお邪魔しました! 今回の特別講演は「メタバースと遊びの交差点」で白井先生(@o_ob)のお話でした。 先生の来歴と観察眼の深さ、そしてものすごい熱量と真剣さに圧倒されま…

@KOKOkara_KKmade @Kuroly7 @hiddenotna @0x00CAFE @eeharumt 応援ありがとうございます〜 in reply to KOKOkara_KKmade

新衣装で運動する #DrHakase配信中!! #REALITY https://t.co/XchAKxLFd4

ワールド12はじまりました #リングフィットアドベンチャー #RingFitAdventure #NintendoSwitch https://t.co/PhhK35ZpPY

ライテルさんいつもありがとうございます in reply to o_ob

このマンガ、相模原がよく出てくるのと雰囲気が好き https://t.co/2KTYnRfv4o

ハッシュ関数「SHA-256」の計算プロセスをわかりやすく視覚化してくれる「Sha256 Algorithm Explained」 – GIGAZINE https://t.co/OB9QqPa2Mt

DMM英会話、全然予約とれなくなったのだけど、これはユーザが増えたのか、先生方がストライキでもしているのか…。

@masayukiyama サービス停止攻撃としては有効だったか… in reply to masayukiyama

Wordle 239 3/6 ⬜⬜⬜🟩🟨 🟩🟩⬜🟩🟩 🟩🟩🟩🟩🟩 さいご真ん中わからないだけでいろんな可能性があったのだけど、鳥の名前。

@masayukiyama 私のせいじゃないかもです たぶん1か月目のキャンペーンが終わる時期なので無料チケットを使い切りたい人と土日は講師側の数が少ないのでそのせいもあってだと思います in reply to masayukiyama

#DMM英会話 アメリカ人の73歳のジャンおばあちゃん。 ミスも多いんだけど、おばあちゃんの英語をオンラインで聞く機会はなかなかないのでいい勉強になる。 今日はWordleについてのデイリーニュース。 https://t.co/Cy65yTnm2G

ついにランクアップまであと1回。 約1か月で800分かあ。 もうちょっと続けてみてもいいかな… https://t.co/NozKMWpBzj in reply to o_ob

#DMM英会話 エスワティニ王国の先生がいる…こういう小国の先生と出会えるのは非常に魅力的(英語も変な訛りはなさそう)

よく考えたら25歳も上のおばあちゃんと「今おすすめの中毒性(addictive)のあるゲーム」について語る機会は珍しいのではないだろうか…もっと配慮した話題にすればよかっただろうか? in reply to o_ob